プロカメラマンの豊哲也さんを講師にむかえ、星空撮影のコツや写真のアドバイスを受けられます。
カメラの設定方法から教えていただけますので、初心者の方も大歓迎です。
参加費2000円 定員20名(事前申し込みが必要です。)
雨天の場合でも屋内で撮影に関するワークショップを行います。
令和5年8月12日(土)八頭町竹林公園を会場に「YAZU星空☆ピクニック」を開催します。
鳥取県が定める「星空保全地域」に指定された八頭町で、ペルセウス流星群の観望会を行います。東亜天文学正会員である多賀利寛さんを講師に招いて観望会を行います。本格的な望遠鏡も設置予定です。
八頭町観光協会では、近隣事業者にご協力をいただき『夏休みの自由研究応援プログラム』を実施しており、「彗星ハンターと星空ロマン」という事業を8月1日(火)10:30 ~12:30に予定しております。
八頭町名誉町民で世界を代表するアマチュア天文家『本田實』の功績と星空を通じて光害や大気汚染等、環境保全の重要性について学びます。
鳥取砂丘月面実証フィールドのネーミング(愛称)募集を始めました!屋外で日本初の施設となります。
国内外の月面探査・宇宙関連の企業・研究者に広く知ってもらい活用いただくための、夢のあるネーミングのアイデアをお待ちしております。
抽選で10名様に星取県コラボ商品詰め合わせが当たります!ぜひご応募ください。
「手作りワークショップ」と「バーチャル世界」が融合した、楽しいイベントです!
ワークショップでは、プラスチックカップを使って手作りの宇宙船を作っていただきます!
親子でワークショップやARを身近に感じていただけるイベントです。
今すぐ遊べるプレゼント企画も実施中。
「星空観察会」をはじめ、星取県の大自然を五感で堪能できるイベントが満載です☆
鳥取県大山町産の茶葉を使い、素材にこだわった贅沢な緑茶ペットボトル「大山みどり」。星取県バージョンのラベルが新たに登場しました。
有限会社長田茶店 電話:0859-34-2023
令和元年度のオリジナルバッジです。
社会福祉法人鳥取県共同募金会 電話:0857-59-6350
こし餡のおしるこで、星や色とりどりの浮き菓子が浮かびます。お水でもとけますので、冷やししることしても楽しめます。
有限会社風流堂 電話:0852-21-2344
県内の規格外品を使い、鳥取県を閉じ込めた時計を作りました。
ブランド杉である智頭杉を智頭森林組合様より、ブランド米である星空舞をJA鳥取西部様より、サステナブル事業の一環として提供いただきました。
虫食いや発育不良、欠けや割れの規格外品を使用し、鳥取県の満天の星空をイメージしました。杉の木目は砂丘や大山の稜線を思わせる、鳥取をギュッと詰め込んだ商品になっています。
株式会社ユニベーション メール:mementokow@gmail.com
鳥取県産オリジナルブランド米・星空舞を原材料に使用し、鷲峰山の伏流水を利用して醸造した、“フルーティーでさわやかな味わい”に仕上げたクラフトビールです。
株式会社AKARI BREWING 電話:0857-35-0532
鳥取県の美しい星空のもとで育てられたさつま芋「紅はるか」を100%使用した干し芋。独自製法により、「やわらかさ」「なめらかさ」にこだわった商品。
星空をイメージしたキャラメルはソーダ味、鳥取砂丘をイメージしたキャラメルはミルク味です。
寿製菓 鳥取支店 電話:0120-178-468(フリーダイヤル)
流れ星の隕石をチョコ餅で表現しました。新型コロナウィルスの早期終息の願いを込めた意味の商品となっています。
有限会社共栄物産 電話:0858-28-2131
前側の屋根がガラスになっている新型車Taft(タフト)の星取県ラッピングカーです。星空イベント等で活用予定です。(※ラッピングカーは販売しておりません)
鳥取ダイハツ販売株式会社
鳥取・大山産の有機栽培茶「大山みどり」を使用した抹茶あんと、ほどよい甘さと粒感を追及したつぶあんの2種類のあんこをお楽しみいただける星型の手作りもなかです。
株式会社いけがみ 電話:0859-22-7863
「鳥取県」と言えば、別名「星取県」と言われているほど美しい星空が自慢!なんと、環境省が実施した星空調査で日本一に輝いたことがあるんです!
都会では流星群の時期に運が良くて見える流れ星も、鳥取県では出会う確率は非常に高いと言われています。そんな美しい星空を、全国的に有名な鳥取県が誇る日本一の海岸砂丘である鳥取砂丘で見えたら感動すること間違いなし!鳥取砂丘の美しい星空にご興味のある方には、オススメ♫
都会では味わえない暗闇の世界を歩く 懐中電灯の明かりに照らす出される風紋の世界
夜の鳥取砂丘でヨガ体験。星空に包まれ、宇宙と繋がったような気分に。
かわいいインテリアのグランピングテント(天体望遠鏡つき)を貸し切りにできるプランをご用意。
103cmの大型望遠鏡やプラネタリウム、望遠鏡付きコテージなどを備えた国内有数の公開天文台。
鳥取市のまちなかにあるゲストハウス屋上での星空観察会。予約制で宿泊者以外も楽しめます。
世界屈指のラジウム温泉三朝(みささ)温泉の街中で星空が楽しめる。
地元プロカメラマンと大山観光局によるオリジナルメニュー。
大山町の芝畑での特別な宿泊体験。一日一組限定。
冷涼な鳥取県日南町で、夜のいちご狩り体験&星空観察が楽しめます。
天空600m、大パノラマで満天の星空が広がる鳥取・安蔵(あぞう)の森で、バンガローを貸し切って「星空と豪快なるバーベキュー」を楽しもう!
米子城の歴史解説を聞きながら天守に登り、オリジナルブレンドのコーヒーを飲みながら360度パノラマの空で天体観測を楽しめます。
八頭郡八頭町隼福245-6
鳥取市鹿野町今市8
鳥取市佐治町中108-2
岩美町牧谷633-10
岩美郡岩美町大羽尾274-1
岩美郡岩美町牧谷588-10
鳥取県岩美郡岩美町牧谷1860-4
岩美町陸上588
西伯郡伯耆町金屋谷2-1
日野郡江府町御机字鏡ヶ成709-1
西伯郡大山町大山136-2
鳥取県西伯郡南部町下中谷1128番地1
鳥取市吉方温泉2丁目641